MENU
  • ホーム
  • 安心、安全、E-野菜
  • 野菜+ひと手間=新たな味覚
  • 作る、創る、造る
  • お問い合わせ

物作りの作法 リアルタイム八幡平

  • ホーム
  • 安心、安全、E-野菜
  • 野菜+ひと手間=新たな味覚
  • 作る、創る、造る
  • お問い合わせ

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 tedukuri-yuu 野菜、農園芸

トマト育苗経過2

トマト苗、現在も水分抑制で、定植時までなるべく伸長させず小柄に育てます(過去15年以上このスタイルを継続中)。現在は夜間温度6℃前後で育苗。ハウス内は日中は好天時35℃ぐらいに上昇することもあります。定植後の水分抑制にス […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 tedukuri-yuu 野菜、農園芸

紫外線の照射処理

黒ニンニク、乾燥野菜(トマト、ニンジン、ホウレンソウ等々のドライフード)の最終仕上げとして、紫外線の照射をしています。 この効果とか利点とかは、特に検証していません。自分で良かれと思い、特にアピールもせず最終仕上げのひと […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 tedukuri-yuu DIY、E機器

紫外線照射ボックス

ステンレス網棚の利用で紫外線蛍光管は7本使用。15分タイマーとタイマー無しのマニュアル操作が可能。 照射ボックスは、45年以上前の、東京在住の頃に光硬化樹脂を利用して、簡易スタンプ、記念スタンプ、名刺用の似顔絵スタンプ、 […]

最近の投稿

鬼グルミの収穫

2022年10月24日

乾燥ミニトマト(ドライミニトマト)

2020年11月25日

リスの食糧収集

2020年11月9日

明日葉の生育

2020年11月9日

ヤーコンの収穫

2020年11月9日

トマト水分抑制による気根の成長

2020年10月6日

ニンニク販売開始しました。

2020年7月21日

にんにく乾燥終了、間もなく販売開始。

2020年7月17日

ニンニク収穫

2020年7月3日

ドライ野菜3、ニンジン(人参)

2020年4月23日

カテゴリー

  • DIY、E機器
  • 加工、熟成
  • 未分類
  • 野菜、農園芸

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • DIY、E機器
  • 加工、熟成
  • 未分類
  • 野菜、農園芸

Copyright © 物作りの作法 リアルタイム八幡平 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP